![]() |
メールカウンセリング | 電話カウンセリング | 手紙カウンセリング | アドバイス | ヘルプ |
|
心的外傷後ストレス障害(PTSD) post traumatic stress disorder 自然災害(地震など)の体験や虐待、レイプ、交通事故の被害者などの体験が原因となって心の傷(精神的後遺症)が残り、苦痛な体験を繰り返して思い出したり、悪夢やフラッシュバックによって出来事を再体験したりする。自らの許容範囲を超える強烈な体験をした場合、心は自らを守るために嫌な記憶を冷凍してしまう。時間が経過して何らかの理由で記憶が解けて、生々しい形で心の中に戻ってくる。 警察、消防、救急など生命にかかわるような仕事をしている人におこることもある。 check! 体験を忘れるのではなく、むしろ語り合う場を持つことが、自分の症状を客観的に見ることができたりするなど無力感や孤独感を癒す。同じ境遇の人同士で語り合うグループ心理療法が主な治療法としてあげられる。 PTSD(心的外傷後ストレス障害)こころのライブラリー カウンセリング情報indexへ戻る |
|プロフィール | ルール| プライバシーポリシー | リンク|サイトマップ|ヘルプ|お問い合わせ| Copyright(C)soundless voice.All rights reserved. |