カウンセリングルームSOUNDLESS VOICE
メールカウンセリング 電話カウンセリング 手紙カウンセリング アドバイス ヘルプ
カウンセリングルームTOP > メールカウンセリング情報 >



基礎情報
コラム
FAQ

心のブックストア
cover
現代のエスプリ
メールカウンセリング
cover
インターネット・セラピーへの招待
cover
心の免疫力をつけるWEBカウンセリング

メールカウンセリングの誤解3


アドバイスで解消する悩み、解消しない悩み

友人に「ささいなことを気にしすぎだよ〜気楽に行こう!」とアドバイスされて、気が楽になり、解消してしまう悩みもあります。「そうだね〜気楽にいくね!」といいながら内心この人には二度と相談しないと心に決めていることもあります。

法律のことならば法律の専門家にアドバイスをもらうことは有効でしょう。カウンセラーにどんな専門機関で相談を受けるべきなのか?カウンセリングを受けたほうがいいのか?医療を受けたほうがいいのか?などをアドバイスを受けることは大切です。自分の知らない知識を自分よりも知っている人、専門家に情報としてアドバイスしてもらうことは大切なことですね。

しかし心の悩みにはアドバイスが有効ではないことが多いのです。なぜなら悩んでいる人は悩んでいる自分自身について一番よく知っている人だからです。一番よく知っている人にアドバイスすることはできません。「あなたのこの考え方をこのように変えるといいですよ」と言った場合、そんな風に考えられたら悩まない!という気持ちになることも多いでしょう。「身勝手なアドバイスをして私の悩みを気持ちをわかっていない!」と憤慨することも多いでしょう。

ではメールカウンセリングではアドバイスをせずにどのように悩み解消に進んでいくのでしょうか。

メールカウンセリングは共同作業

メールカウンセリングはカウンセラーとクライエント(相談者)の共同作業です。メールを交換しながら一緒に悩み、じっくりと気持ちについてお話していきます。個人としてクライエントは尊重され、安心して話せることで自分自身に向きあっていきます。(自分自身と向き合う)カウンセラーはクライエントの気持ちをじっくり聴き、クライエントの気持ちをそのままに受け止めていきます。クライエントの考え方や気持ちの流れを妨げずに聴いていきます。そして分からないところを率直に質問したりしてより深くクライエントのことを理解しようとするのです。こうしてクライエントの気持ちや考え方をカウンセラーが受け入れ、それを伝え返し、深い相互理解、深いコミュニケーションのプロセスの中でクライエント自身が今必要としていることを誰にアドバイスをされることなく見つけていきます。自分自身で悩み解消の糸口や方法を見つけていかれるのです。(このプロセスは個別的で二つと同じプロセスはありませんし、様々な段階を踏んでいきます。)カウンセラーはその心理援助、サポートをするのです。悩みを解消するのはカウンセラーではなくクライエント自身なのです。

自分自身で悩みを解消することで自分自身に自信を得ることも少なくありません。カウンセリングが悩み解消のみならず、自己理解、他者理解を深め、自分自身について深く考え、変容し成長する場と言われるゆえんです。

アドバイスをしたくなる気持ちとは・・・?
相談をもちかけられたらアドバイスをしたくなる気持ちとは・・

>>メールカウンセリングの誤解4へ続く


ご注意
ここでいうアドバイスは個人の心の悩み、そのものに命令したり、説教、指示することを指します。人の心の悩みに客観的に「こう考えを変えたほうがいい」「小さいこと気にしすぎている」といった場合でも客観的にみることができないから悩んでいるということですね。このようなアドバイスで解決できることもあります。そのような時にはカウンセリングでなくとも解決できる場合といえるでしょう。

自分の症状がどのような専門機関で相談をするべきか、どのような相談方法があるか、など専門家に情報提供をうける意味でのアドバイスは非常に有効で大切です。

また、カウンセリングでは「このような方法がありますよ」と提案することがありますが、あくまでクライエント(相談者)自身が最終的に決めます。専門家の立場にたって一方通行的な情報伝達することがカウンセリングの全てではありません。医療では診断を受け、薬を飲むように言われたら、そのとおりに実行することが大切です。カウンセリングは双方向なコミュニケーションによる、相互理解をはかることによって、自己理解・他者理解・対人関係理解を深め、悩み解消に役立てることが大きな目的なのです。

プロフィール ルール プライバシーポリシー リンクサイトマップヘルプお問い合わせ 
Copyright(C)soundless voice.All rights reserved.